ボイトレってどんなもの?

ボイストレーニングに興味はあっても、なかなか何をするかもわからないし勇気がないからもやもやしながらそのまま、、、。

という方も多いと思いますのでアンミュージックサロンのボイストレーニングとは何をするのかこのページでは説明しています。

ボイストレーニングでは喉筋肉の使い方を学びます。

こんな経験ありませんか??

 

・高音や低音になると音程が取れなくなる 

・マイク乗りが悪い、声がこもってしまう

・音程が上がるにつれて声が大きくなり叫ばないと高音が出ない

・息が漏れて、頑張って声を出しているのに声量に結びつかない

・そんなに歌っていないのにすぐに声が枯れてしまう

実は、これらの現象は喉の筋肉をうまく使いこなせると確実に改善します!!

声が思うように出せない=喉の筋肉(声)のバランスが傾いている。

声が思うように出るようになってきた=喉の筋肉(声)のバランスが整ってきた!

ということ。

 

ボーカルは体を使った楽器、

だから音楽的要素とスポーツ的要素が必要です。

ボイストレーニングというと、まるで先生の好みの歌い方を押し付けられるようなイメージを持っていらっしゃる方がいます。


確かに、レッスンの中ではカラオケ教室のような歌唱テクニックやパフォーマンスで、どうやったらうまく聞こえるか等、細かくコーチングもしたりします。

 

でもそれだけではなく、むしろあくまでもその人が持っているポテンシャルを最大限に引き出すためのサポートをしていきます。

 

私たちは生まれてから育っていく過程の中で色んな歌声や喋り方を耳にします。

例えば、好きな歌手から『こういう風に歌ったらかっこいいんだ』とか、『こんな風に喋ったら女性らしく聞こえるのか』、など無意識のうちに影響され、自分自身で自分の声を作り上げていってしまうことがよくあります。

リラックスした時の話し声と歌っている時の声が全然違うという方はその典型と言えます。

その無意識に作り上げた発声が、喉の筋肉の使い方にムラを起こさせ、歌を歌いにくくしてしまうのです。

 

まずボイストレーナーは生徒さんの喉の使い方の癖をヒアリングし、

生徒さんの喉の筋肉の使い方にあったエクササイズを組み立てていきます。

生徒さんがあまり使えてない筋肉があればその筋肉をエクササイズ通して刺激して強化していきます。

 

なのでボイストレーナーはスポーツ選手の癖を見抜いて、いかにしたら選手が体を傷めずにスムーズに早く走ることができるのか。それぞれの選手にあったエクササイズを組だりするスポーツトレーナーに近いと思います。

 

 

『もっと感情を込めて』『お腹から声を出して』

など、感覚的だけではなかなか伝わらない。

 

だから感覚的だけに頼らずエクササイズを通して

生徒さんを導きたい声へと導いていきます。

テクニックだけでは曲が変わったら

一からやり直しってしまいます。

 

でも、発声の基礎が理解できていけば

曲が変わっても歌い始めの第一声から変わります。

 

もし、あなたが悩んでいるならぜひ一度AMSで

ボイトレレッスンを体験してみてください♬

お待ちしています。

貴方が輝く瞬間!確かなメソッドでどんどん声を磨こう